わさびのおろし方

わさびはおろし方によってずいぶん辛味や味が変わってしまいます

その理由はわさびの辛味成分の一つであるアリルからし油がわさびを細かくすればするほどたくさんでてくるからです。
このアリルからし油は揮発性なのでこれがわさびをおろした時 はなにツンとくるのです。
上手におろして美味しく食べてください!

(1)

新鮮なわさびを用意します。

(2)

わさびの茎を外側から1本づつていねいに取って行きます。

(!)茎を取っていくとその中にもわさびの根が隠れています。
切り落としてしまうのは、とってももったいないですよ。

(3)

茎をきれいに全部取ります。

(4)

出来るだけ細かいおろし器を用意します。より辛味がほしい場合砂糖を少々振っておきます。
(!)砂糖、を振る事によって浸透圧作用でわさびの細胞の中から辛味成分がより引き出されます。
この効果は砂糖意外でも、塩やレモン汁でも効果大です。お好みでお試しあれ!
写真はサメ皮のおろし器

(5)

茎を取った所から円を描く様に優しくゆっくりおろしていきます。

(!)ゆっくりおろす事によりわさびの細胞がより細かくつぶれ細胞の中の辛味成分や香がでてきます。

(6)

おろしたてをさあどうぞ !!

(!)辛味成分は揮発性なのでおろしてから3〜4分するとどんどん揮発していってしまいます、辛味を楽しみたいのでしたらおろしたてを、甘さや風味を楽しみたいのでしたら少しおいてから召し上がってみて下さい。

(!)ひと工夫

金物のおろし器を使う場合、アルミホイルをおろし器にかぶせて使うと、あとかたずけがたいへん楽になります。ぜひお試しください。

(1)

アルミ箔を軽くかぶせる。

(2)

普通にわさびをおろす。
(しょうがでも何でも大丈夫)

(3)

おろし終わったらアルミ箔をはがす。
トゲトゲの目にアルミ箔がくっつきそうですが上手く取れてしまう!ビックリ!!

(4)

ほらこの通り全く汚れずアルミ箔も残りません。

わさびのおろし方 : わさびの門前 | 日本全国各地のお取り寄せモール風土jp ページ上部へ戻る

カテゴリーから探す

閉じる

地域から探す

北海道地方
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
閉じる

メニュー

会員メニュー

ログインすると会員メニューが
ご利用頂けます。会員登録はこちら

店舗メニュー

インスタグラム

twitter

わさびの門前

店舗商品を検索

基本情報

商品カテゴリ

特設ページ