【北海道産】クローバー蜂蜜 160g
ヨーグルトやハーブティに合うハチミツです。
北海道では一面のクローバー畑が牧草地としてひとろがります。さわやかでほんのりスパイシーなきれを感じるはちみつです。
ヨーグルトやハーブティにどうぞ。
食卓用に、お試し用に、使いやすい瓶です。
■サイズ4.5x4.5x15(cm)
下部に入った六角形の模様がきれいです♪
■サイズ7.5x.7.5x15(cm)
食卓用に、お試し用に、使いやすい瓶です。
■サイズ 14.5x14.5x16(cm)
草っぽい味!?
クローバーはちみつを試食してもらうと「草っぽい」といわれる方が結構みえます(そしてマロニエは木っぽいといわれます…)。淡白な甘さで、草いきれの中にいるようなさわやかでちょっぴりスパイシーな香りがします。ハチミツはお腹の調子を整えてくれる作用がありますが、クローバーはヨーグルトによく合うので、一緒に食べれば最強コンビですね!
朝の蜂蜜!?
脳の唯一の栄養源であるブドウ糖を多く含むクローバーはちみつはお砂糖よりもスピーディーな栄養源となります!朝、ヨーグルトにかけて食べれば、脳のお目覚めにぴったりかも!
ハチミツが白くなっちゃった!
はちみつの糖分は主に「果糖」と「ブドウ糖」で構成されています。ハチミツを長期保存しておくと「結晶」といって、白く固まってしまうことがありますが、それは「ブドウ糖」が固まるせいなのです。クローバーはちみつは他の蜂蜜に比べ「ブドウ糖」の比率が高いので、固まりやすいですが、問題ありません。固まってしまったら、沸騰していないお湯に、どぼんと湯煎して溶かしてください。
世界中で最もポピュラー
実は世界でもっともポピュラーなのがクローバーはちみつ。ハチミツ先進国ニュージーランドでもクローバーが一番メジャーなハチミツです。世界のクローバーはちみつ味比べをやってみたいですね。北海道の白いクローバー(シロツメクサ)から採れるハチミツのお味はいかがでしょう?
原材料
はちみつ
採集地
北海道
養蜂家
西尾清克 西垂水泰広 西垂水栄作 池田和明
賞味期限
2年
保存方法
直射日光をさけ常温で保存してください。 蜂蜜は天然品で、高温殺菌を施していないため、一才未満の乳児の飲用はお控えください。純粋蜂蜜は結晶することもありますが瓶のまま湯煎すれば元の流動体に戻ります。