ミネラルや食物繊維が豊富な富山湾氷見産ながらも(アカモク)
「ながらも」の正式名は「アカモク」
若く柔らかいものを刻んで湯通し(茶色から綺麗な緑色に変わります。)してしょうゆなどをかけてお召し上がりください。
又包丁で荒くみじん切りにしてポン酢や三杯酢でお召し上がりください。
味噌汁の具、かき揚げ、佃煮などに。
細かく刻めば粘りが一段と出てきますので「とろろ」のようにご飯や麺類に掛け美味しく食べることができます。
(海とろろめし、海とろろうどうん)
「めかぶ」「もずく」と同様なお召し上がり方ですが「めがぶ」より繊細な食感、「もずく」よりも磯の香りが強く、コリコリした歯応えがあります。
若く柔らかいものを刻んで湯通し(茶色から綺麗な緑色に変わります。)してしょうゆなどをかけてお召し上がりください。
又包丁で荒くみじん切りにしてポン酢や三杯酢でお召し上がりください。
味噌汁の具、かき揚げ、佃煮などに。
細かく刻めば粘りが一段と出てきますので「とろろ」のようにご飯や麺類に掛け美味しく食べることができます。
(海とろろめし、海とろろうどうん)
「めかぶ」「もずく」と同様なお召し上がり方ですが「めがぶ」より繊細な食感、「もずく」よりも磯の香りが強く、コリコリした歯応えがあります。

アカモク(ながらも・キバサ・ギンバソウ・ナガモ・ハナタレ・ジンバソウ・ギバ・ギバサ)
価格:1,980円
のし対応
ギフト対応
商品番号:02480029_1
重量:200g
発送:冷凍便
カード

海藻珍味 【富山湾氷見産】ながらも 約150g×2
価格:980円
のし対応
ギフト対応
商品番号:02480029_10
発送:冷凍便
海藻珍味 【富山湾氷見産】ながらも 約150g×2
カード

海藻珍味「ながらも」の正式名は「アカモク」
氷見では春から初夏にかけて流れてしまうことから「ながらも」となったようです。
若く柔らかいものを湯通しすると、茶色からきれいな緑色に変化します


細かく刻めば粘りが一段と出てきます。
発送状態


内容量
1P:200g(冷凍)
原材料
アカモク(ながらも・キバサ・ギンバソウ・ナガモ・ハナタレ・ジンバソウ・ギバ・ギバサ)(富山・氷見産)
賞味期限
冷凍(−18℃以下)でお届け日より30日
冷蔵(10℃以下)でお届け日より3日
お召し上がり方
【お召し上がり方 : 地元飯「海とろめし」の作り方】
(1) ながらもを茎と藻の部分に分け、お湯にさっと入れて湯通しする
(2) 細かく刻む
(3) お好みでしょうゆ、みそ、漬物などを適量入れ、味を整えたらできあがり!
その他、ポン酢や三杯酢をかけたり、すまし汁、かき揚げ、酢の物、とろろうどん、お好み焼き、佃煮に入れるのもおすすめです。